ブログ
ワンオフハンドル製作
ガバナースタッド不良
クランプレリーズアーム加工、クラッチケーブルホルダー製作
セッティング
Knucklehead
自分から自分へ誕生日プレゼント
ネジ心の解るヤツ
71FLH様クランクケーススタッドボルト座面クラック溶接盛り修理、座面修正
オイル交換は分解無しで一番簡単にできるメンテナンスであり健康診断です
車検整備
スポーツスターオイルラインホース引き換え
リンカートM74-B
M74-B Linkert
リンカートM74-B オーバーホール
SUキャブオーバーホール
S&S superB オーバーホール
S&S SUPER”B” 下穴加工
71XLCH カム調整
2022年
SHOWAカートリッジフォークのオーバーホール②
SHOWAカートリッジフォークのオーバーホール①
エンジンオイルライン総引き直し
ギヤケースのブッシュ加工
工作機械
FOR SALE 68XLCH
S&S superB キャブレターオーバーホールの続き
S&S super B キャブレターオーバーホール
ミツトヨ
S&S Bキャブ
カムカバー加工治具製作
Lowerネックカップ加工
Upperネックカップ加工
ツインキャブエンジン
ご納車
39WLD
ジュースドラムライニング張り替え、ライニング加工
Hal-Devils-sonエンブレム
Bキャブ
ギアブッシュ加工
スプリングフォーク
XR750
I’mback!
キャリパー加工
トランスミッションオーバーホール
メーターブラケット
映えない
トランスミッションマウントスレッドリペア
Hal-devils-son
スターターシャフトハウジング溶接修理
インナープライマリー溶接
エキゾーストワンオフ製作
リアサスペンション車高調整作業
前後タイヤ交換
トランスミッションオーバーホールの続き
トランスミッションオーバーホールの続き4
トランスミッションオーバーホールの続き3
納車整備
トランスミッションオーバーホールの続き2
実走初期慣らし500km完了
エンジン腰上オーバーホールの続き5
実走慣らし2日目
エンジン腰上オーバーホールの続き4
エンジン腰上オーバーホール3
エンジン腰上オーバーホール2
エンジン腰上オーバーホール
フロントフォークオーバーホール
トランスミッションオーバーホール 続き
トランスミッションケース修理
作業用カート
シッシーバー製作②
シッシーバー製作
マスターシリンダーオーバーホール
MIL specバッテリーケーブル
スポーク組み換え
実走セッティング
81FXSエンジン始動
晴れを狙って車検
Andrews“J”カムに変更
Dyna2000i
ステーターコイル交換
スラストクリアランス調整
デスビ ブッシュ入れ替え
スイングアーム
フロントフォークのオーバーホール
ピニオンシャフトベアリングレースラッピング、ベアリング合わせ
エンジンマウントダミー、シリンダーダミー組付け、ピニオンシャフトベアリングレースラッピング下準備
♠sissy bar
エンジンマウント座面確認、車体側エンジンマウントとの座り確認
ピニオンシャフトベアリングレース入れ替え
スプロケットシャフトベアリングレース入れ替え、スプロケットシャフトベアリングディスタンスシム調整
クランクケースデッキ、カムカバー合わせ面修正